クリーチャー:18
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
3:《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
3:《修復の天使/Restoration Angel》
3:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《静穏の天使/Angel of Serenity》

インスタント:2
2:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》

ソーサリー:6
4:《未練ある魂/Lingering Souls》
1:《天使への願い/Entreat the Angels》
1:《血統の切断/Sever the Bloodline》

エンチャント:4
4:《無形の美徳/Intangible Virtue》

プレインズウォーカー:6
2:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
2:《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1:《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1:《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》

土地:24
2:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
5:《森/Forest》
2:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1:《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》

サイドボード:15
4:《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
3:《墓場の浄化/Purify the Grave》
2:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2:《脳食願望/Appetite for Brains》
1:《天使への願い/Entreat the Angels》
1:《血統の切断/Sever the Bloodline》
2:《真髄の針/Pithing Needle》



先日のSCGで優勝を果たしたジャンクトークン(http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=50027)をベースに考案。

【ポイント】
マナ加速からの未練ある魂やPWでトークンを絶えず出していく流れです。
修復の天使は一見トークンとの相性は悪そうですが、スラーグ牙やレインジャーをブリンクするだけでも有用ですし、単純に3/4瞬速飛行がただ強。
更に≪血統の切断≫や≪拘留の宝球≫で対象になったトークンをブリンクすることで一網打尽を免れることが出来るのも大きいですね。
天使への願いは2枚入れていたのですがどうしても初手や2ターン目のドローで引くとクロックが遅れてしまうのでお守りとしてのピン挿し。1枚と0枚は違う(キリッ

【改善点】
スラーグ牙は4積みにしたい。ソリンや≪大軍のワーム≫も加えたい所(カードプールの問題)。
また無形の美徳は4枚もいるのでしょうかね。1枚くらい別のスロットに置き換えても良さそう。
現環境のデッキが多彩なのでサイドもまだまだ検討の余地があります。
取り敢えず墓場の浄化は≪死儀礼のシャーマン≫にしてみたい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索