ちょっと東大に用があったので上京しました。現在秋葉原某ネットカフェより書いてます。
時間があったので晴れる屋のFNMに参加してきました。参加者24名。
使用デッキは4色吸血鬼コン。
1回戦:「赤黒吸血鬼」1-2
R1:夜鷲がにらみ合いしてたら隊長やらが出てきたので全除去でグダったところで天使への願いを素撃ちして勝ち。
R2:夜鷲+隊長が捌けず夜候も出てきて負け。
R3:除去がまったく引けずこちらの夜鷲が除去られて負け。

懐かしき赤黒吸血鬼。除去がほとんど引けなかったのが痛かったです。
《熱情》があることでトップ黒の夜候が即座に5点クロックを刻むのは感心しました。


2回戦:「トリコトラフト」2-0
R1:睨み合いから着地したヘルカイトに15点削られるも除去後に啓示を撃つ→相手雲散霧消(土地フルタップ)→中略でハンドアドとテンポアドを同時に得る。ラクドスの復活をぶっぱし夜鷲に長槍を持たせて勝ち。
R2:トラフトを全除去や打ち消しで捌いて夜鷲ビート。ヘルカイトが出てくるも返しに静穏を出して勝ち。

コントロール系同士では先に動いた方が死ぬ印象がありますね。
タイミング完璧のラクドスリターンは心の中でドヤりました。
2戦目は相手の土地の伸びが悪かったところにも救われました。


3回戦:「グリクシス無限マナ」0-2
R1:コントロールかと警戒して慎重に夜鷲ビートしてたら《金粉の睡蓮》が次々着地して《古術師》+《幽霊のゆれめき》による無限マナ。そして《高まる野心》からの《小悪魔の遊び》。うへえ。
R2:サイドインした打消しや《殺戮遊戯》が思うように引けず、こちらのクロッカーが捌かれる。《殺戮遊戯》で《金粉の睡蓮》を抜くもボーラスの着地を許してしまい負け。

コンボ系は地雷と考えてだめでしょうか。(涙目)

結果は1-2。思ったより奮えず。
前回の分ともあわせて色事故はそこまで起きませんでした。やはり灯篭は偉大です。

一番の問題は右手力でしょうかね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索