【大会レポ】(12/21)FNM in シータショップ仙台店
2012年12月21日 レポ・戦績神話杯で3-1した後、改悪に改悪を重ね晴れる屋FNMで1-2、五城楼杯で0-4-1という目覚しい結果を残した4C吸血鬼コンを元の形にしてシータFNMへ。
やっぱり未練は偉大でした。
未練やソリンがあると全除去後も後続が続いて安心しますね。
長槍と合わせてほぼ必須に感じます。
最近またビートしたくなってきたり。
神話杯ではジャンクミッドレンジ(トークン?)を使ってみますかね~。
やっぱり未練は偉大でした。
1回戦:「トリコトラフト」2-0結果は1-1-1。
R1:トラフトを評決で捌いて夜鷲と天使トークンで勝ち。
R2:ラクドスリターンぶっぱ&啓示ぶっぱで気持ちいい勝ち。
このデッキはトリコやFlashには勝率良い感じです。
2回戦:「エスパーPWコントロール(ライブラリーアウト?)」1-1-1
R1:夜鷲も未練も除去られて思考ジェイスでアドを取られまくりネファリアも起動されまくりタミヨウが奥義スタンバイになって投了。
R2:ラクドスリターン後にビートしようとするも除去や《戦慄の感覚》で時間を稼がれる。お互いに《狂乱病の砂》が着地するも削る速度はこちらが上でした。
R3:時間がなかったのでID。
ジェイスで《至高の評決》引かれると萎えます……(´ω`)
3回戦:「赤単」1-2
R1:高速ビートを捌ききれず負け。
R2:ライフギリギリの所で《戦慄の感覚》で足止めし天使トークンと未練で何とか勝ち。
R3:飛んでくる本体火力を払拭しまくるも焼き殺される。
赤単のような高速デッキはやはり厳しいです。《戦慄の感覚》を増やそうか思案中。
未練やソリンがあると全除去後も後続が続いて安心しますね。
長槍と合わせてほぼ必須に感じます。
最近またビートしたくなってきたり。
神話杯ではジャンクミッドレンジ(トークン?)を使ってみますかね~。
コメント