ビートをしたいと言ったな。あれは嘘だ。
起床後30分で組んだエスパートークンで神話杯へ。参加者10人強(確認しなかった)。

1回戦:「エスパーコントロール」2-1
R1:こちらのトークンは捌かれて相手のソリントークンは止まらずに負け。
R2:槍が付いたスピリット・トークンで勝ち。
R3:クロッカーを守りつつ打ち消し返しでコントロールを握り勝ち。

青混じりコントロールとの試合は打ち消しの構え方に頭を使いますね。
1マナの《払拭》は頼りになります。


2回戦:「黒単コントロール」1-1-1
R1:相手のライフは《地下世界の人脈》によって勝手に削れていくのであった。落ち着いてクリーチャーを除去ってトークンで勝ち。
R2:《冒涜の悪魔》の処理に手を焼いていたら夜鷲やら槍が。夜鷲に槍が付いたらダメです><
R3:エクストラターンまでもつれ込むも殴り切れず引き分け。

ブロックミスや《ボーラスの占い師》効果の選択ミスがあったりと色々反省する試合でした。


3回戦:「バントコントロール」1-2
R1:こちらダブマリ。ジェイス+1でスピリット達が無力化され他は拘留の宝球や打ち消しで落とされスラーグ牙に圧殺されて負け。
R2:相手の青い土地が詰まったので打ち消しを恐れずトークンに槍付けて勝ち。
R3:こちらトリマリ~~~からの負け。

リソース差は如何ともし難いです。


4回戦:「トリコFlash」2-1
R1:攻撃捌ききれるかと思ったら色々打ち消されて負け。
R2:願い奇跡して勝ち。
R3:全除去警戒しながらちまちまトークンで削って勝ち。

否認耐性のある未練に惚れます。

結果は2-1-1と勝ち越し。まだまだ可能性を感じるので改良のし甲斐がありそうです。
終了後、店内のガチャを煽られながら回してみたら《瞬唱の魔道士》。祝1枚目。
既に回して圧縮してくださった方々のお陰です。本当にありがとうございました。






    / ̄ ̄ ̄\          
   / ─   ─ \    n∩n   
 /  (●)  (●)  \  |_||_||_∩  瞬唱とかマジ甘えだろ……使ったら負けだわ
 |    (__人__)     |∩   ー| 
 \    ` ⌒´    /.ヽ )  ノ 



    / ̄ ̄ ̄\   くるっ
   /_ノ ’    ヽ_\  n∩n彡
 /  (≡)   (≡)  \.∩ || || |   やべー瞬唱どうやって使おうかなー
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i 
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索