【プレイング】次の一手
2013年1月19日 MtG コメント (4)
先手第3ターン第一メインフェイズ、土地は未セット(相手の土地は2)。どう動きましょう。
①土地セット→《未練ある魂》キャスト
攻めるプラン。
次のターンに《無形の美徳》を貼って4点クロック+《中略》を構えられる。
《至高の評決》があるのである程度面倒なクリーチャーが出てきても問題なし。
返しの全体1点火力が怖いところ。
②土地(島)セット→ターン終了
警戒プラン。
《中略》(相手から見ると《雲散霧消》)を構え遅れて出てきたサリア等への対処法を残し、何も来なければ《深夜の出没》で次のターンに①と同じ動きができる。
打ち消し用のマナを無駄にしない動きは重要だと思います。
①との比較では2マナでキャスト出来る後続+インスタント後続を早期に残せるかの違いでしょうか。
定石となる動きを学んでいきたいものです_(:3」 ∠)_
①土地セット→《未練ある魂》キャスト
攻めるプラン。
次のターンに《無形の美徳》を貼って4点クロック+《中略》を構えられる。
《至高の評決》があるのである程度面倒なクリーチャーが出てきても問題なし。
返しの全体1点火力が怖いところ。
②土地(島)セット→ターン終了
警戒プラン。
《中略》(相手から見ると《雲散霧消》)を構え遅れて出てきたサリア等への対処法を残し、何も来なければ《深夜の出没》で次のターンに①と同じ動きができる。
打ち消し用のマナを無駄にしない動きは重要だと思います。
①との比較では2マナでキャスト出来る後続+インスタント後続を早期に残せるかの違いでしょうか。
定石となる動きを学んでいきたいものです_(:3」 ∠)_
コメント
そしたら次のターンには飛行4点クロックになるし、攻防で空きがなさそう。
青、白、黒が揃う。または青、白なら警戒待機安定。
青、黒、赤が揃う。または青、黒なら未練安定。
青、白、緑が揃う。または青、緑なら未練は不要牌。ブラフ込みで唱える。
青、白、赤が揃う。または青、赤なら中略警戒で悩み処だけど、フィニッシャーの『全知』、『世界火』、『狂気堕ち』を通すためにもここは未練を餌に。
って感じですかね。
早期の4点クロックは強いですよねー。出没があるので未練とどちらにするか迷うところです。
>TAPさん
おぉ、この色別分けは凄いです!大変参考になりました。
>食種さん
特に相手を考えなければ常に打ち消しを構えておく方が無難でしょうかね。