【デッキレシピ】白青黒緑フレア
2013年5月30日 MtG コメント (7)講義中に受信した電波メモ。
土地・サイド未調整。
土地・サイド未調整。
クリーチャー:14
3:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《霊異種/AEtherling》
3:《静穏の天使/Angel of Serenity》
2:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
呪文:22
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
4:《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
3:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2:《原形質捉え/Plasm Capture》
4:《遥か見/Farseek》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《堀葬の儀式/Unburial Rites》
土地:24
2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
コメント
除去が少ない所が不安に駆られますが…。
アゾチャも除去か。
真面目な話、
屈葬1
禁忌2
静音1
ろっとろ1
オブゼ1
スラーグ1
霊異種1
にして、
その枠にテイサ1、ガラク1、リリアナ1、ヴラスカ1、概念泥棒1
あと除去で、楽しくて汎用性高くなる気がします。
生物全部レアですわー(´へωへ`*)
ちょっと弄って化膿辺りを入れてみました。
>TAP-MOXさん
ライツギミックを楽しみたくて組んだので、生物はあまり減らしたくなかったり。
除去枠はある程度取らないとアグロに詰むので要検討ですね。
概念泥棒1←それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
>喰種さん
瞬唱は1枚しか持ってなかったから……だが今は3枚ある!
序盤を徹底的に除去スペルでコントロールするデッキなら3~4積みでしょうけど、今回は遥か見とチャームで捌いて評決で流すことにしました。
FBアドをしようにも最低4マナは必要なので。
まあ、最低でも2マナ瞬速2/1と考えれば複数積みもありですかねえ。
>びりーさん
ルーターが無いので、初手に来た静穏・霊異種の処理用です。
再生もあるので序盤のブロッカーとしても良いかなあ、と。
デッキめちゃめちゃ面白そうですね(`・ω・´)b
個人的にはゼガーナさんを入れてみたいです^^
正直ゼガーナさんも酸スラも突っ込みたくなりますね。
回りがまだ不安定なので改良の余地がありまくりですが……w