【レポ】(1/23)FNM @アメドリ仙台店
2015年1月24日 レポ・戦績 コメント (2)レポ書くの久々。リアル大会自体は先週のプレリも合わせてそこそこ行ってるんですけどね。
デッキはシディシウィップアップデート。一人回しで調整をし続けたら最終的にReid Dukeが公開したレシピとほぼ同じ形になってしまった。さ、細部は違うもんっ
参加者10人3回戦。
鞭やファリカ・蜘蛛の墓地利用の兼ね合いもあって探査でどれを追放するかとかがまだ的確に出来てないので要練習やな。
MOプレリはよよ。
デッキはシディシウィップアップデート。一人回しで調整をし続けたら最終的にReid Dukeが公開したレシピとほぼ同じ形になってしまった。さ、細部は違うもんっ
参加者10人3回戦。
R1:「アブザンミッドレンジ」○○2-1。感触は悪くなかった。
G1:《無慈悲な処刑人/Merciless Executioner》で狩猟者とか食いつつ鞭でハチ釣って勝ち。
G2:《奔流の精霊/Torrent Elemental》はアブザンチャームで追放しても戻ってくるんじゃよで勝ち。
元々良かった相性はさらに良くなった模様。
R2:「アブザンミッドレンジt鞭」××
G1:お互いに鞭出して相手のライフが70とか行ってこれもうわかんねぇなと思ったらファリカを引いて勝ちを確信しフルパンしたら普通にライフ足りなくて負け。
G2:G1終了時点で残り12分、どう早く終わらせようか考えてたら土地が詰まって代わりに鞭3枚全部引いて負け。
G1は一生反省する
R3:「青黒コン」○×○
G1:相手土地3で止まってる間にタシグル・シディシ連打して勝ち。
G2:ウギン着地したら負けだなこのデッキ。
G3:囲いで《軽蔑的な一撃》を確認しつつ《ニクスの織り手》やファリカでそれを躱しながら4、5点ビートをして勝ち。
黒ラスの導入に伴い櫃はやっぱり減ったっぽい。シディシウィップにとっては有難いアプデ。
鞭やファリカ・蜘蛛の墓地利用の兼ね合いもあって探査でどれを追放するかとかがまだ的確に出来てないので要練習やな。
MOプレリはよよ。
コメント
ちな許可貰う前はさらに酷い文章だった模様